BLOG

インテリアと生活に関するお役立ちブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. インテリア
  4. 【一人暮らし】インテリアコーディネーターに依頼するメリットと料金相場
インテリアコーディネート

【一人暮らし】インテリアコーディネーターに依頼するメリットと料金相場

「一人暮らしの部屋をおしゃれな空間にしたい」
「好みのインテリアはあるが自分のセンスに自信がない…」

そんな時、頼りになるのがインテリアコーディネーターの存在です。

インテリアコーディネーターは、その空間で過ごす人の理想に合わせて最適な家具や内装を提案するインテリアのプロです

戸建てやマンションはもちろんのこと、賃貸物件や一人暮らしのお部屋のデザインも対応できます。プロに相談することで、普通のお部屋をおしゃれな空間に大変身させられます。

本記事ではインテリアコーディネーターに依頼するメリットをわかりやすくまとめました。

インテリアコーディネーターに依頼できることや料金相場も解説するので、おしゃれなお部屋づくりに興味のある方はぜひお読みください。

(株)COLORHOUSEでは戸建住宅やマンションのインテリアコーディネートを行っております。家具類やインテリア小物の選定、色彩計画のご相談はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご相談はこちら

インテリアコーディネーターに依頼できること

お客様から「インテリアコーディネーターはどこまでお願いできるの?」とご質問をいただくことがあります。

結論から申しますと、インテリアに関連することはすべて対応可能です。デザインをはじめ機能性や色彩のアドバイス、時には家具の搬入や設置もお手伝します。

ここからは、インテリアコーディネーターに依頼できることをより具体的に解説します。

その①家具・カーテン・照明・小物などの選定

お客様からのご依頼でもっとも多いのが、家具や小物類の選定です。

理想のお部屋づくりをはじめるにあたって、ネットやSNSを参考にするお客様は多いことと思います。

こんな風にしたい!というイメージはあっても、いざ家具を選ぶとなるとお部屋の雰囲気に合うかどうか心配になりますよね。

そんな時に相談できるのがインテリアコーディネーターです。お客様からヒアリングした情報と専門知識をもとに、その空間にマッチするアイテムを提案します

具体的なお問い合わせには、

  • 好みのテイストに合う家具を選んでほしい
  • 模様替えをしたいがカーテンの色選びで迷っている
  • ライティングで部屋をムードな雰囲気にしたい
  • 小物や雑貨でインスタ映えを狙いたいなど

といった内容があります。

お部屋に必要な家具すべての選定はもちろんのこと、照明だけ選んでほしいといったご相談も可能です。また、空きスペースに何か置きたいという漠然としたご要望にも対応できます。

お客様が希望する場合に限り、手配した家具の搬入や設置もお手伝いします。

その②空間全体のコーディネート

インテリアコーディネーターは、お部屋全体をトータルでコーディネートすることも可能です。

たとえば、引っ越しにともなって家具類を一新したいというご希望があれば、選んだ家具がマッチする空間づくりを一からサポートしてもらえます

一人暮らしだと「賃貸で狭いから…」と考える方もいるようですが、狭い空間だからこそプロの専門知識が役立つのです。

賃貸物件によくある収納が少ないというお悩みも、インテリアコーディネーターが解決してくれるはずです。

好みのテイストはもちろんですが、間取りや方角、機能性などバランスを考え、プロならではのアイデアを提案します。

新築やリフォームであれば、クロスや床材の選定もインテリアコーディネーターに依頼できます。

インテリアに悩む必要がなく、引き渡し後すぐに理想の空間で過ごせるのはインテリアコーディネーターに依頼する大きなメリットと言えるのではないでしょうか。

その③色彩や配色のアドバイス

インテリアを美しくまとめるには、色彩や配色の知識が必要不可欠です。

色彩が持つ心理的な効果はインテリアと深く密接します。「ぐっすり眠れる空間にしたい」との希望があれば、ベッドや照明だけでなくカーテンや寝具の色も考えなければなりません。

実のところ、インテリアをコーディネートをする上でもっとも難しいのが色彩計画だと言われています。

お客様からのご相談にも、好みのインテリアを選んだはいいが配色をうまくまとめられないといった内容が非常に多いです。

このようなお悩みを解決するのがインテリアコーディネーターです。配色の法則とバランスを考え、お客様が理想とするお部屋づくりをサポートします。

一人暮らしでインテリアコーディネーターに依頼するメリット

一人暮らしは理想のインテリアを叶えるのに最高の居住スタイルです。

自分好みの家具や小物に囲まれて暮らすのは非常に幸せなことで、QOL(生活の質)も上がります

自分だけの空間にプロのテクニックが加わると、デザイン性だけでなく機能性や快適さも向上するでしょう。

ここからは一人暮らしのお部屋をプロにコーディネートしてもらうメリットを紹介します。

メリット①理想の部屋づくりを実現できる

一人暮らしのお部屋、とくに賃貸物件はインテリアや収納に制限があります。

おしゃれな絵を飾るにも壁に穴をあけられない。収納を増やしたくてもスペースがない。このようなお悩みを解決するのは、インテリアコーディネーターがもっとも得意とするところです。

インテリアはファッションと通ずるところがあり、サイズ感や色彩感覚が仕上がりに差をつけます。決定的に違うことがあるとすれば「取り替えが簡単にできないこと」でしょうか。

お洋服であれば購入前に試着ができます。ちょっと違うかも?と思ったら購入しない選択肢がありますよね。

しかし家具に関してはそう簡単にお試しはできません。大型家具は搬入や組み立てに時間がかかりますし、DIYやリサイクルをすれば数日がかりの大仕事です。

失敗したらどうしよう…という意識がはたらくと、その時点でインテリアのハードルは上がってしまいます。「ほしいけど買わない」が優先されれば、理想のお部屋づくりは遠のいてしまうでしょう。

インテリアのプロであれば、限られた空間にぴったりと合うコーディネートが提案できます。すべておまかせするのもいいですし、◯◯を置きたいが配色やスペース的にどうか?といった相談も可能です。

インテリアでよくある失敗のリスクを減らせるのは、インテリアコーディネーターを頼る一番のメリットだと言えるでしょう。

メリット②予算内で仕上げられる

インテリアコーディネーターへの相談は、予算の問題をクリアできるメリットもあります。

インテリアを考えるにあたって費用は大きな悩みどころです。大型家具や有名ブランドのアイテムを買おうとすると、その分費用が高くなります。

インテリアコーディネーターは、お客様の予算に合わせた提案が可能です。幅広い選択肢の中からデザインと品質、バランスのとれたアイテムを選び、費用面も満足できるコーディネートをしてくれます

メリット③ゲストに褒められる

インテリアコーディネートは自宅にゲストを招くことの多い方にもおすすめです。

インテリアは家具や小物の選び方、配色で大きくイメージが変わります。一つひとつのアイテムにこだわりがあるお部屋とそうでないお部屋とでは、当然ながらお部屋の印象が180度違って見えます。

いわゆる「センスのいいお部屋」に大変身するので、ゲストに褒められる機会が増えるでしょう。自慢のお部屋が褒められるのはインテリア好きにはこの上ない喜びです。

メリット④漠然としていた「好き」を「形」に変えてくれる

自分好みの雰囲気はあっても、そのイメージを形にするのは簡単なことではありません。

単にほしいものを買うだけでなく、空間全体を上手にまとめるにはインテリアの専門知識が必要です。そして、インテリアコーディネーターにはお客様の好みを形に変えるテクニックがあります

「こうしたい」というイメージはあるものの、何を揃えればいいか、色はどうすべきかで迷う時こそインテリアコーディネーターに相談してみてはいかがでしょうか。

一人暮らしでインテリアコーディネーターに依頼する場合の料金相場

お金とPC

インテリアコーディネートにかかる費用は、依頼範囲や部屋数によって大きく異なります。

コーディネート料は以下いずれかの方法で計算する場合が多いです。

  1. 提案内容の合計金額から料金を算定する方法
  2. 室内面積や部屋数に応じて料金を算定する方法

たとえば一人暮らしのワンルーム全体のコーディネートを依頼するとしましょう。家具やインテリア小物などの総額が50万円だったとして、1の算定方法では会社が事務所が定める比率で料金が計算されます。

比率10%であれば、50万円×10%=5万円をコーディネート料金として支払います。

2の場合は、◯㎡あたり(または1部屋につき)いくらと計算する方法です。室内面積が〜20㎡までは一律10万円、もしくは1部屋一律5万円といったプランに当てはめて料金が算出されます。

また、部屋の一部のみコーディネートしてもらう場合は1ヶ所1万円〜といった対応してくれるところもあるようです。(例:ソファのみ選んでほしいなど)

料金は各会社や事務所に掲載されているので、詳細は都度問い合わせることをおすすめします。

(株)COLORHOUSEの料金プランはこちらをご覧ください。

インテリアコーディネートにまつわるよくある質問

インテリアコーディネートについて、お客様から多く寄せられるご質問と回答を紹介します。

Q.手持ちの家具でコーディネートをお願いできますか?

もちろん可能です

お客様のご要望やご予算に合わせて空間をコーディネートいたします。

Q.オンラインでの相談はできますか?

(株)COLORHOUSEではお見積りのご相談までオンラインで対応しております。

※オンラインコーディネートは行っておりません

Q.パース画を依頼できますか?

もちろん可能です

パースの作成は別料金での対応となります。

一人暮らしのインテリアコーディネートは㈱COLORHOUSEまでご相談ください

一人暮らしのお部屋を理想の空間に変えたい時、インテリアコーディネーターに相談するという選択肢があります。

インテリアコーディネーターと聞くとどこか敷居が高く感じるかもしれません。しかし一人暮らしのお客様からは気軽なお問い合わせが非常に多く、決して珍しいことではありません。

自分だけの空間で、思う存分自分の「好き」を楽しみたい方はインテリアコーディネーターに相談してみてはいかがでしょうか。

㈱COLORHOUSEでは一人暮らしや賃貸物件のインテリアコーディネートも対応しております。海外インテリアと色彩に定評のあるコーディネーターが、お客様の理想をしっかりと形にいたします。

関連記事

プロフィール

(株)COLORHOUSE代表の廣田です。
色彩計画と欧米インテリアを得意としています。
インテリアでお困りの方はお気軽にご相談ください。